~子どもを育てる自然 小動物編 ~
6月は畔や散歩道で、水辺の生き物たちにたくさん出会いました。
あめんぼ、かえる、小さな魚・・・そしてみんなの大好きなざりがにも。
目の細かい角のある四角い網を使って、子ども達も果敢にざりがに捕りにチャレンジ。
見事に網に入った時には、その場でポケット図鑑で調べて、「これって
あめりかざりがにやで~」と大興奮の子ども達・・・
様々な小動物に興味を持った子ども達は、お散歩に行くときには
1人1冊のポケット図鑑を肩から下げていきます。
図鑑を自分で見る習慣は、草花や小動物を見つけた時に自分で名前を調べたり、
今まで知らなかったことも発見することができました。
「ここにもいるよ~ 〇〇くん、きて!」と子ども達は
友だちとわくわくする楽しい時間を過ごしています。
四季を通して、生き物に触れ、観察し発見する力
命を大切にする力を育みたいと思います。