お知らせ

-
2023-05-29 お知らせ NEW地域の方と共に・・・
-
2023-05-23 お知らせこいのぼりランチでピクニック気分!
-
2023-04-21 お知らせ英語で遊ぼう!
-
2023-04-21 お知らせミッキーカレーライス
-
2023-04-21 お知らせぼくとダンゴムシ
-
2023-04-17 お知らせ獅子舞をみんなで!
-
2023-04-06 お知らせ「保護者と子どもを社会から分離させない」 ~インターネットの記事より part2~
-
2023-04-04 お知らせインターネット記事より
-
2023-03-13 お知らせ異年齢って素晴らしい!
-
2023-03-06 お知らせ♪楽しく手洗い♪
-
2023-02-21 お知らせ今年は雪が多いですね~
-
2023-02-21 お知らせ鬼がきたぞ~
-
2023-02-21 お知らせ初めての行事は、クリスマス会!
-
2022-11-03 お知らせオープニングスタッフ募集!
-
2022-10-27 お知らせ10月28日、29日内覧会を開催いたします。

当園について
「こころも体もたくましく伸びゆくオリーブのこども」
を保育理念に、
インクルーシブ保育を軸として、ひとり一人を大切にする保育を目指していきます。
-
病児病後保育
保護者の仕事や都合でご家庭での養育が困難な場合に、看護師・保育士が連携して一時的に病児病後のお子さまをお預かりします。生後6か月から小学6年生までのお子さまが利用していただけます。
-
発達に応じた給食と食育
子育ての基本は、よく食べ、よく動き、よく眠るです。幼児期に基本的な生活習慣を身につけ、その基盤となる体づくりのために、農園活動や行事職の提供など食育に力を入れています。
-
地域との交流
当園だけではなく、滋賀・栗東という地域との交流を活発にし、日々のお散歩での交流はもちろん、育児相談などイベントを通じて、助け合い⽀えあう地域づくりに取り組み、世代を超えた交流を推進しています。
病児病後児保育の利用はこちら


インクルーシブ保育とは




障がいのある、ないに関わらず、こども達を分け隔てなく一緒に、包み込むような保育をし、成長発達につなげることを言います。
人それぞれ違いがあることを生活場面を通して知り、その違いを受け入れ、お互いを思いやり尊重する力が身につきます。
特にオリーブでは、経験豊かな保育士、看護師が、共にこどもたち一人一人の個性を大切に、個々の発達、育つ力を育むことを大切に考え、健常なこどもと医療的ケアが必要なこどもが一緒に過ごすインクルーシブな保育に取り組んでいます。

年間行事

詳しくはこちら(年間行事)
