参観懇談の様子②
Zグループの参観懇談会のテーマは食!
まずは、看護師による手洗い指導から始まりました。
手洗いに関する絵本をみんなで見てから、
手洗いに関する〇✕ゲームをして遊びました。
次は、親御さんに見守られながら、きれいに手を洗います。
お父さんやお母さんも一緒に食べた給食のメニューは
『和風ナゲット・ポテトサラダ・マカロニスープ』
その後の懇談会では、プロジェクターを使って
ヨシタケシンスケさく『みえるとかみえないとか』も
見て頂きました。
素敵な絵本です。ぜひ、一度読んでみてくださいね・・・
保護者の方から給食参観の感想をいただきました。
「子ども達が普段、どんな物をどんな感じで食べているのか
体験出来て良かった」との声が多数ありました。
我が子には何でも食べる子になって欲しいと思うものの、
実際は「お野菜イヤ~」「●●イヤ~」と言われてしまう方も多いのでは?
そうなると、「今日は何が食べたいの?」と聞いてしまいがちになりますが、
それでは好き嫌いに拍車がかかってしまいます。
できるだけ、大人がバランス良く食べる物に合わせていける方がいいですね・・・
作るのは大変だけど~