今年のこいのぼりランチは・・・
食べることは生きること・・・見て楽しんで、食べて美味しく感じられる給食を
提供していきたいと思い、毎年栄養士さんが心を込めて作ってくださいます。
子ども達が大好きなお弁当箱に入れて・・・
青丸で印をつけたのは、保育園の園庭で収穫した人参!
「ほらっ!みてみて・・・にんじんとれたよ~」
食べることに感謝する気持ちが育つように、園庭で季節ごとに野菜を植え、
水やりなどのお世話をしています。今回、人参に挑戦しましたが、
間引きが少なかったようで、葉っぱばかりが育ち、小さな小さな人参になりました。
でも、子ども達には小さい方が抜きやすくて・・・
どんどん抜いた人参は、その都度、人参葉のお浸しなど調理していただきました。
~こいのぼりランチの日のおやつ~
たくさんできた人参は・・・
給食で何度か食べて、食べきれなかった分は玄関先に「にんじんのスーパー」を
開店させました。
翌日、「きのう、ばんごはんでにんじんたべたよ~おいしかった」と
何人もの子どもがお話をしてくれました。